流通系クレジットカードとは
流通系クレジットカード とは、小売業者やその子会社が発行するクレジットカードのことを言います。
母体である百貨店やスーパーマーケットなどのポイントカードとしての機能を兼ね備えており、対象店舗での値引サービスやカードのポイントが一般加盟店での利用分より優遇されるものが多いようです。
クレジットカード業界の中でもマーケティング力にすぐれた会社が多く、ユーザーの動向を意識したサービスを行っている企業が多くみられます。
流通系カードの代表的なものとしては、セゾングループの「セゾンカード」やイオングループの「イオンカード」、セブン&アイ・ホールディングスグループの「セブンカード」などがあります。
また、国際ブランドと提携せずに発行するハウスカードのみを取り扱うものも多く、DIY・ホームセンター運営会社などが自社で行っているものも多いようです。
ハウスカード
ハウスカードとは、主に、発行する企業・グループなどが経営する店舗やチェーンストアでしか利用できないクレジットカードを指す。
百貨店、スーパーマーケット、石油チェーンなどで導入される場合が多い。
しかし特定の店舗・チェーンストアのみの利用に限定するとカードの利用金額も限定されたものになるため、近年では国際ブランドと提携したクレジットカードに切り替える例が増えている。
出典:wikipedia
流通系クレジットカード の特徴

流通系クレジットカードの特徴は、何といっても自前のチェーン店を使って、割引やポイントなどの豊富な特典をつけて多様な展開を行っているという点です。
流通系カードは、信販系カードと違い、店舗と利用者間での二者間契約のような関係となるため、グループで直接特典を付与することが出来るという強みがあります。
このような理由から、流通系カードは、会員に積極的にカードを利用してもらうことを目的として、店頭で入会申込みが出来たり、即日で仮カードを発行してくれる場合もあります。
また、会員限定セールやポイント還元デーなどを設けて、買い物をすると割引してくれるなどのサービスを実施しています。
その他にも、幅広く利用者に利用してもらうため、年会費無料もしくは初年度無料としている場合が多いようです。
流通系クレジットカードは、このような特徴をもつことから、主婦などを中心に女性に高い人気を持ちます。
クレジットカードの稼働率で見た場合、その他の系列カードに比べて飛びぬけて高いという点が特徴です。
その反面、流通系は、親会社である百貨店やスーパーの業績に左右されることになるため、個人消費の伸び悩みが叫ばれる昨今にあっては、どこも苦戦を強いられているのが現状です。
事実、かつてダイエーのハウスカードとして発行されたOMCカード(旧称:ダイエーメンバーズカード)は、現在、株式会社セディナが発行する「セディナ」ブランドのカードとなっています。
大手スーパー「ダイエー」は、2014年12月26日を持って上場廃止し、2015年1月1日より、イオンの完全子会社となりました。2018年度までにダイエーブランドを消滅させる方針を示しています。
外商カード
流通系においては、外商カードと呼ばれるカードがあります。
外商カードとは、医師、弁護士、企業の重役などといった比較的社会的地位が高い富裕層に向けたカードです。
外商カードを入手するには、百貨店で非常に高額な商品を購入する必要があります。
高額な買い物をした人物の内、外商担当などの百貨店の社員からの勧誘を受けることで申し込むことが可能となる、いわゆる招待制(インビテーション制)をとっています。
外商カードを利用することで、1割以上の値引や上得意客向けのサービスを受けることが出来ます。
流通系クレジットカード ピックアップ
流通系クレジットカードの代表的なカードをまとめています。
セブンカード・プラス | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() | 無料 | 500円(税抜) 540円(税込) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.500% ~ 1.500% | ○ | ○ 初年度無料 次年度以降:200円(税込) | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
– | – | 最高100万円 | – |
概要 | |||
クレジットカードと電子マネーnanacoが1つになったカード。セブン&アイグループの対象店で使うとポイントが2~3倍たまる! | |||
公式サイト | |||
エポスカード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 無料 | 無料 | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード 無料 |
0.500% ~ 1.250% | ○ | ○ 初年度無料 次年度以降:200円(税込) | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
最高500万円 | – | 最高50万円 | 最高50万円 |
概要 | |||
提携店舗でのショッピングはボーナスポイントが貯まる。付帯特典も充実しているので実用性に優れる点が特長。 | |||
公式サイト | |||
UCSカード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 無料 | 無料 | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.500% | ○ | ○ | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
– | – | 最高100万円 | 最高100万円 |
概要 | |||
国内・海外で幅広く利用できるUCSのスタンダードなカード。アピタ・ピアゴUCSカード会員さま5%OFF感謝デー。宇佐美ガソリンスタンドでお得な特典、ポイントも貯まる! | |||
公式サイト | |||
![]() ![]() |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 無料 | 1,000円(税抜) 1,080円(税込) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.500% ~ 1.000% | ○ | ○ | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
– | – | – | – |
概要 | |||
ネットショッピングで最大30倍、海外利用で2倍のポイントがもらえる。「オンライン・プロテクション」ならネットショッピングの不正使用を保証してくれます。 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 無料 | 3,000円(税抜) 3,240円(税込) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.500% ~ 1.080% | ○ | ○ 1,000円(税抜) | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高100万円 | 最高100万円 |
概要 | |||
海外での利用ポイント2倍。旅に安心と充実をプラスするトラベルサービスが充実! |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 無料 | 10,000円(税抜) 10,800円(税込) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.750% ~ 1.080% | ○ | ○ 1,000円(税抜) | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高200万円 | 最高200万円 |
概要 | |||
国内主要空港のラウンジが無料で利用可能。旅行・出張に強いカードを選ぶなら! |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 20,000円(税抜) 21,600円(税込 | 20,000円(税抜) 21,600円(税込) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.500% ~ 1.000% | ○ | ○ 3,000円(税抜) | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
最高1億円 | 最高5,000万円 | 最高300万円 | 最高300万円 |
概要 | |||
ビジネスオーナーのために特別に設計されたカード「遙かに超えた価値、それは究極の信頼」 |
OMCカード | |||
---|---|---|---|
初年度年会費 | 年会費 2年目以降 | ||
![]() ![]() | 1,000円(税抜) 1,080円(税込) (年間60万円以上カードショッピング利用で次年度年会費無料) | 1,000円(税抜) 1,080円(税込) (年間60万円以上カードショッピング利用で次年度年会費無料) | |
還元率 | ブランド | ETC | 家族カード |
0.333% ~ 0.400% | ○ | ○ | |
海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 海外ショッピング保険 | 国内ショッピング保険 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 | 最高50万円 | 最高50万円 |
概要 | |||
月間5万円以上の利用でポイント2倍!セブンイレブン、イトーヨーカドーなど、ポイントが毎日3倍! |
※本サイトの表記内容は2018年11月現在の内容です。正しい詳細に関しては各カード会社の公式ページをご確認下さい。
最新情報をお届けします
Twitter でクレジットカード比較サイトをフォローしよう!
Follow @credit_hikaku