Contents
入会キャンペーンとは
入会キャンペーン ・入会特典とは、クレジットカード会社が新規顧客獲得のために実施しているマーケティング活動の一つです。
クレジットカード会社各社は、様々な入会キャンペーンを提供することで、ユーザーの利便性向上を図っています。
少しでもお得にクレジットカードを作りたいと思ったら、入会キャンペーンに注目してみることをおすすめします。
入会キャンペーンを最大限に活用すれば、意外と大きなメリットが得られるので、「利用しない手はない」と言っても言い過ぎではないと思います。
それでは、クレジットカードの入会キャンペーンとは一体どういうものなのか、その概要を説明していきます。
入会キャンペーン の概要
入会キャンペーンは、カード会社のマーケティングの一環として行われています。
特典の充実を図ることで、新規顧客獲得に繋がるため、多くのカード会社が新規入会キャンペーンに力を入れています。
基本的に、新規入会キャンペーンは、受付期間を設けて期間限定で行っています。
この受付期間内に申し込むことで、様々なキャンペーンの恩恵を受けることが出来ます。
入会キャンペーンには、大きく「ポイント・マイル付与」「キャッシュバック」「商品プレゼント」の3つがあります。
ポイント・マイル付与
「ポイント・マイル付与」は、その名の通り、入会時に加算されるポイントやマイルのことを指します。
ポイントが付与されると、次回以降の購入代金の一部に充当したり、特定の商品と交換することが出来ます。
航空会社が行っている同様のサービスに、「マイレージサービス」があります。
マイレージサービスは、航空機への搭乗距離に比例したポイントが与えられることから、一般的にマイルと呼ばれます。
貯まったマイル数によって特典航空券や座席のアップグレード特典、各種景品などと交換することができます。また、通常のポイントとの交換も可能です。
通常、ポイントは、ショッピングなどのカード利用で自動的に付与されます。
しかし、入会キャンペーンでは、いくつかの条件を満たすだけで、一定のポイントを受けることが出来ます。
キャッシュバック
「キャッシュバック」とは、購入した代金の一部が払い戻されるサービスのことを言います。
期間内に入会とカード利用を行うことで、キャッシュバックを受けることが出来るクレジットカードもあります。
キャッシュバックは、直接現金を手にすることが出来るわけではありません。実質、商品の値段が割引になるというものです。
商品プレゼント
入会キャンペーンとして、割引優待券やプリペイド、グッズなどの商品をプレゼントしてくれるものもあります。
例えば、「楽天カード」の、抽選でアタルTVCMでお馴染みの「お買いものパンダグッズ」が代表的です。
グッズは、興味のない人にはあまりメリットに感じないかもしれませんが、割引優待券やプリペイドは、それなりに汎用性が高いので、意外と嬉しいプレゼントかもしません。
キャンペーン期間

入会キャンペーンで、ポイントもしくはキャッシュバックを受ける場合は、キャンペーン期間に注目することが大事です。
なぜなら、入会キャンペーンの特典を受ける場合は、期間内に申し込み・入会をする必要があるからです。
それでは、事例を元に、キャンペーンの概要を把握しておきましょう。
入会キャンペーンの事例1
キャンペーン期間として、申込期間と入会期間という2つの期間を設けている場合があります。
申込期間
申込期間とは、クレジットカードを申し込むことで、入会キャンペーンの特典を受けることが出来る期間のことです。
期間外に申し込んだ場合は、入会特典を受けることが出来ないため、よく確認して申し込むようにして下さい。
もちろん、期間外の申し込みでも、クレジットカードを作るという目的を達成することは可能ですが、得られるメリットを手放すことになるため気をつけましょう。
同じクレジットカードを作る場合でも、よりお得な方を選ぶことが重要になります。
入会期間
入会期間とは、申し込み後に審査を通過し、カード会員として入会するまでの期間のことを指します。
通常、入会期間は、審査などの手続が必要になることから、申込期間よりも長く設定されています。
入会期間は、申込期間よりも1ヵ月以上、長めになっている場合が一般的です。
「dカード GOLD」を例に見ていきましょう。
「dカード GOLD」では、最大10,000円のキャッシュバックを受けることが出来るキャンペーンを開催しています。
「dカード GOLD」のキャンペーン期間
申込期間:2017年10月1日(日)~2017年12月31日(日)
(入会期間:2017年10月1日(日)~2018年1月31日(水))
「dカード GOLD」では、上記の期間で入会キャンペーンを展開してます。
キャッシュバックの条件
「dカード GOLD」でキャッシュバックを受けるための条件は、2つあります。
その1 | ~2017年12月31日(日)までに申し込み、~2018年1月31日(水)までに入会すること。2,000円分キャッシュバック。 |
---|---|
その2 | その1の条件を満たした上で、入会翌月末までにエントリーし、入会の翌月末までに合計20,000円(税込)以上利用すること。8,000円分キャッシュバック。 |
申込期間と入会期間の条件をクリアし、入会の翌月までに20,000円(税込)以上のカード利用をすれば、最大10,000円のキャッシュバックを受けることが出来ます。
非常にシンプルなので分りやすく、達成しやすい条件だと言えます。
入会キャンペーンの事例2
三井住友カードの「エブリプラス」では、入会キャンペーンとして、最大9,000円のキャッシュバックを開催しています。
「エブリプラス」新規入会&利用で、もれなくキャッシュバックを受けることが出来ます。
ただし、キャッシュバックを全て受けるには、いくつかの条件をクリアしなければならないということを理解しておきましょう。
「エブリプラス」で全てのキャッシュバックを受けるには、次の9つの条件を満たす必要があります。
その1 | 新規入会&利用で、2,000円キャッシュバック |
---|---|
その2 | バーチャルカードの同時入会&利用で、1,000円キャッシュバック |
その3 | 家族カードの同時入会&利用で、2,000円キャッシュバック |
その4 | 「三井住友カードiD」入会(同時申込含む) or Apple Pay新規設定&「iD」利用で、1,000円キャッシュバック |
その5 | 新規入会&「ココイコ!」利用で、500円キャッシュバック |
その6 | 新規入会&「ポイントUPモール」利用で、500円キャッシュバック |
その7 | 新規入会&「Amazon」利用で、500円キャッシュバック |
その8 | 新規入会&公共料金(電気・ガス・NHK)・携帯電話のクレジットカード払い登録&利用で、1,000円キャッシュバック |
その9 | 新規入会&「Paypal(ペイパル)」を利用で、500円キャッシュバック |
「エブリプラス」のキャンペーン期間
キャンペーン期間:2017年9月30日(土)~12月28日(木)
【公式サイト】年会費永年無料のエブリプラス
このように、クレジットカード会社によっては、入会キャンペーンを複雑にしている場合があります。
入会キャンペーンのキャッシュバックを最大限に活用するためには、細かい条件をよく理解しておく必要があります。
入会キャンペーンの事例3
「新規入会特典」と「カード初回利用」の2段階でポイントが得られるケースもあります。
ここでは、「楽天カード」を例に説明をしていきます。
新規入会特典
審査に通過し、会員登録をした後で、オンラインサービス「楽天e-NAVI」から受け取り申請を行う必要があります。
受け取り申請から、5営業日以内に2,000ポイントが付与されます。
カード初回利用
「楽天カード」では、新規入会特典とは別に、カード初回利用でさらに6,000ポイントが付与されます。
つまり、合計で最大8,000ポイントを受け取ることが出来ます。
※申し込み日の翌月末までに、1回以上のカード利用が必要です。
※ポイントは、カード初回利用日の翌月20日頃に付与されます。
「楽天カード」のキャンペーン期間
キャンペーン期間:2017年11月10日(金)10:00~2017年11月20日(月)10:00
プレゼント
キャンペーン期間内に「お買いものパンダデザイン」で楽天カードを申し込んだ方で、かつ2017年11月10日(金)~2017年12月31日(日)の期間に1円以上、1回以上対象カードを利用した方の中から、抽選で1,000名様にお買いものパンダデザインステンレスボトルがプレゼントされます。
また、「FCバルセロナデザイン」を選んだ方は、いくつかの条件を満たすことで、選手サイン入りボールやFCバルセロナグッズが抽選で当たります。
【公式サイト】「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
楽天カードの場合は、会員登録後にサイト上でポイントの受け取り申請を行う必要があります。自動で付与されるわけではないため、申請を忘れないように注意しましょう。
さらにポイントを得るためには、必ずカードを利用しなければいけません。
この場合は、少額でも構いません。購入費用よりもポイント分が上回るように、カードを使って決済をしておきましょう。
まとめ
入会キャンペーンは、カード会社によってそれぞれ異なります。
そのため、実際に申し込む場合は、事前に希望するクレジットカードのキャンペーン情報をよく確認しておきましょう。
期間内にカードを作り、カード利用をするだけで、数千円~1万円程度のポイント・キャッシュバックがもらえるのは、かなりおトクです。
特に、これから日常的にクレジットカードを利用しようと考えている人には最適です。
また、基本的にデメリットはないので、あまり使う予定はないけど、とりあえず作っておこうと考えている人にもプラスになります。
ただし、入会するだけではキャンペーンのメリットを最大限に得ることはできません。
入会キャンペーンは、カード利用と併せることで、ポイントやキャッシュバックの最大化が図れるということを念頭に置いておく必要があります。
そのため、できれば自身のカード利用について、予めよく考えた上で、申し込む方がいいかもしれません。
クレジットカードは、無理のない計画的な利用が大事です。
以上の点を踏まえ、新たにクレジットカードを作る場合は、ポイント還元率や特典・付帯サービスだけでなく、入会キャンペーンにも注目して選んでみてはいかがでしょうか?
最新情報をお届けします
Twitter でクレジットカード比較サイトをフォローしよう!
Follow @credit_hikaku